大神社旧地
おおわじんじゃ
大神社(伊勢寺神社に合祀) の旧地
所在地 社名















   【延喜式神名帳】大神社 伊勢国 飯高郡鎮座

   【現社名】大神社旧地
   【住所】三重県松阪市深長町
       北緯34度34分42秒,東経136度29分16秒
   【祭神】
   【例祭】
   【社格】
   【由緒】社伝に大宝年間以前創立
       明治に入つて村社
       同41年4月高福神社に合祀

   【関係氏族】
   【鎮座地】この地が旧地という
        明治41年4月高福神社に合祀

   【祭祀対象】
   【祭祀】
   【社殿】
       

   【境内社】

深長町北に「泉の森公園」がある。この地が旧地とされている。
この地は『神鳳抄』に「深長御厨」とみえ、古くからの神宮由縁の地である。


大神社旧地

旧大神神社の境内にて泉があるので泉の森と呼ばれている。この水で近隣の水田を養っており又松阪城主古田織部正が茶の湯に使用したので城主より社領として十石を給わっていた。
大神神社は大物主を祀り延喜神名帳五鈴遺響に記述されており一志郡、飯南郡の祖を祀り飯南郡第一の大社と言われていたが明治41年伊勢寺高福神社に合祀された。

社頭掲示板



伊勢国INDEXへ        TOPページへ


順悠社