相鹿上神社旧地
おおかがみじんじゃ
相鹿上神社 の旧地
所在地 社名















   【延喜式神名帳】相鹿上神社 伊勢国 多気郡鎮座

   【現社名】相鹿上神社旧地
   【住所】三重県多気郡多気町相可
       北緯34度30分16秒,東経136度32分19秒
   【祭神】
   【例祭】
   【社格】
   【由緒】由緒不詳
       明治41年12月25日伊蘇上神社の跡地へ移転相鹿上神社と単称

   【関係氏族】
   【鎮座地】旧社地は、相可字内畑153番地
        明治41年12月25日伊蘇上神社の跡地へ移転

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「上宮」と称していた
   【社殿】
       

   【境内社】

現社地西方約500mの藤井医院西の小川の東岸にあり。民家に埋もれており、民家の庭に入るような感じである。昭和60年に相可第一区氏子によつて建てられた「相鹿上神社旧跡」の石碑がある。


伊勢国INDEXへ        TOPページへ


順悠社