畝火山口坐神社【旧地】
うねびやまぐちじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】畝火山口坐神社(大 月次/新嘗)大和国 高市郡鎮座
          (現在社)畝火山口坐神社

   【現社名】畝火山口坐神社【旧地】
   【住所】奈良県橿原市
       北緯34度29分33秒,東経135度47分6秒
   【祭神】
   【例祭】
   【社格】
   【由緒】

   【関係氏族】
   【鎮座地】文安から天正の間に山上のこの地に遷坐
        昭和15年(1940)現地に遷

   【祭祀対象】
   【祭祀】
   【社殿】
       

   【境内社】

畝傍山山頂に神社跡が残っている。神社跡の手前に摂津の住吉神社の「埴取の神事」で埴土を採取する場所が玉垣に囲まれてある。
口碑によると越智郷を本貫とする戦国期の豪族越智氏が、ここから南方3Km地点の貝吹山に城を築いた時、真北の下方に神社が見えるのを恐れて、山頂に移したという。
昭和15年、皇紀2600年をむかえて国民的奉祝気運の中にあつた時、畝傍山東南にあつた橿原神宮の大拡張工事が行なわれ、境内地を約15万坪とせられたのを機会として、国家創始の霊地・霊社たる神武天皇畝傍山東北陵や神宮を脚下に瞰下するものとして、当社を山下に下るよう当局より命ぜられた。


大和国INDEXへ        TOPページへ

学校一覧 学校一覧 高精度の学校住所録