大高山神社
おおたかやまじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】大高山神社(名神大) 陸奥国 柴田郡鎮座
          (現在社)大高山神社

   【現社名】大高山神社
   【住所】宮城県柴田郡大河原町金ケ瀬新開
       北緯38度3分9秒  東経140度42分36秒
   【祭神】
   【例祭】
   【社格】
   【由緒】元禄年間(1688−1704)火災で旧平村字新開遷座
       享保20年(1735)正一位宗源宣旨
       明治5年3月郷社
       同40年3月神饌幣帛料供進社指定
       大正3年1月現在地に移祀

   【関係氏族】
   【鎮座地】元禄年間(1688−1704)火災でこの地に遷座
        大正3年1月現在地に移祀

   【祭祀対象】
   【祭祀】
   【社殿】本殿
       

   【境内社】

もと金ケ瀬の街の北方約1.5Kmの小山(旧柴田郡平村台ノ山)に鎮座していたが、元禄年間(1688−1704)火災に罹り、ために旧平村字新開に遷座(台ノ山の旧社地の東南約500mの地で、同じ丘陵の突端部に当る=この地)。更に大正3年1月現在地(=金ケ瀬神山)に移祀された。


大高山神社

大高山神社跡地
元禄から大正までの鎮座地で、境内面積2806坪、本殿、拝殿、長床、鉄鳥居及び別当寺大林寺が建っていた。
平成16年2月 大河原町教育委員会

社頭掲示板



陸奥国INDEXへ        TOPページへ


学校情報