佐爲神社
さいじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】佐爲神社 出雲国 意宇郡鎮座
   【延喜式神名帳】佐爲神社高森 出雲国 意宇郡鎮座
          (境内社)佐爲高森神社

   【現社名】佐爲神社
   【住所】島根県松江市宍道町白石1464
       北緯35度23分51秒、東経132度54分53秒
   【祭神】猿田彦命
   【例祭】10月13日 例祭
   【社格】旧郷社
   【由緒】創立は不詳
       天平5年(733)2月30日「狭井社」『出雲国風土記』
       明治5年正月郷社

   【関係氏族】
   【鎮座地】移転の記録はない

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「才谷大明神」「狭井二社明神」と称していた
   【社殿】本殿大社造
       幣殿・参籠所・随神門

   【境内社】高守神社・金刀比羅神社・社日社

風土記の「狭井社」に相当する。高速道路の直下。集落の奥山裾に鎮座している。
境内社として佐爲高森神社がある。 本来本社を佐爲高森神社とし、境内社を佐爲神社とする説がある(現状の逆)。


佐爲神社

当社は延喜式内の社として白石村の内佐為谷人民の産土神にして創立年代不詳ではあるが、出雲風土記所載の古社にして風土記には狭井社とあり、延喜式神名帳には佐為神社とみえている。
当社の東方小丘は字高守と云う風土記の佐為高守の社の旧所在地であったと伝えている。

宍道 神社巡拝http://s-jinja.wixsite.com/shinji/about-3



出雲国INDEXへ        TOPページへ



順悠社