石神社
いしじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】石神社 伊勢国 員弁郡鎮座

   【現社名】石神社
   【住所】三重県いなべ市北勢町飯倉474
       北緯35度9分35秒,東経136度31分11秒
   【祭神】譽田別命 伊毘志都幣命 (合祀)豐受姫命 大山祇神 火産靈神
   【例祭】10月10日 例大祭
   【社格】
   【由緒】

   【関係氏族】
   【鎮座地】

   【祭祀対象】石
   【祭祀】
   【社殿】本殿
       拝殿

   【境内社】

創祀年代は不詳。
当社を式内社石神社に比定する説もある。


石神社の社叢

北勢町指定文化財第3号
平成15年3月3日指定
石神社の御神体は「石」である。石神を祀ったのは奈良時代と言われていることから、その歴史は古く、長い年月を経た巨樹・巨木林内に鎮座する。 この社叢は、ツブラジイ、カナメモチ、シャシャンボ、アセビなどを標徴種・区分種とする「カナメモチ―ツブラジイ群集」林であり、北伊勢地方に残された典型的な常緑広葉樹林の姿をとどめ、学術上価値が高い。
アラカシ、ヤブツバキ、クロガネモチ、タブノキ、スタジイ、アカガシ、アセビ、サカキ、ヒサカキなど多様な植物が混生する。

社頭掲示板



石神社

石神社、飯倉村字貝戸にあり、祭神は伊毘志都幣神にして創立年月不詳なれども、本社祭神は出雲国飯石郷に鎮座の飯石神社の神なり、合祀の一座は豊宇気毘賣神にして員弁郡式内一〇座の一なりとす

員弁郡郷土資料



伊勢国INDEXへ        TOPページへ

学校DATA