夜夫多神社
やぶたじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】夜夫多神社 伊勢国 河曲郡鎮座
   【延喜式神名帳】酒井神社 伊勢国 奄芸郡鎮座
          (旧地)夜夫多神社【旧地】

   【現社名】夜夫多神社
   【住所】三重県鈴鹿市甲斐町1184
       北緯34度53分22秒,東経136度33分8秒
   【祭神】大穴牟遅命
       (合祀)天児屋根命 大雀命 建速須佐之男命 大山津見神 護国の英霊
       『考証』『再考』稲霊
       『背書國誌』『古屋草紙』稚産霊神
       『僻案集』稚産霊神
       『式社案内記』稲霊・天穂日命
       『覈録』『特選神名牒』祭神未詳

   【例祭】10月第2土曜日 例大祭
   【社格】旧村社
   【由緒】由緒不詳
       明治4年7月村社
       明治39年神饌幣帛料供進指定神社

   【関係氏族】
   【鎮座地】もとは藤ケ森(現在地不詳)に鎮座という
        洪水のため現地に遷

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「八王子社」又「籔田神社」と称していた
   【社殿】本殿神明造
       拝殿・社務所・用具舎

   【境内社】

鈴鹿川南岸近く、集落の中に鎮座する。
承応2年(1653)の棟札に「夜夫多神社」とある。
藤ケ森に古い宮の森があり、夜夫多神社の古跡とされている、往古洪水のため現地に遷という。
当社を酒井神社(奄芸郡鎮座)に比定する説もある。


由緒

延喜式内社にして醍醐天皇の代(今から1,087年前)延喜式神名帳にすでに記載されている。延宝3年9月(321年前)棟札には鈴鹿郡甲斐薮田村とあり、宝歴9年8月(230年前)の上進社記に藪田神社とあり、古称名夜夫多神社、矢太村とあり、この社号は地名をもってすとあり、藤ケ森に古い宮の森あり、夜夫多神社の古跡なり、往古流水して現地に移したり、とある。

全国神社祭祀祭礼総合調査 神社本庁 平成7年




夜夫多神社

夜夫多神社は、延喜式内社にして延喜5年(905)から延長5年(927)に作成された延喜式神名帳にすでに記載されている。延宝3年(1673)9月棟札には鈴鹿郡甲斐薮田村とあり、宝歴9年(1759)8月の上進社記に藪田神社とあり、古称名夜夫多神社、矢太村とあり、この社号は地名をもってすとあり、藤ケ森に古い宮の森あり、夜夫多神社の古跡なり、往古流水して現地に移したり、とある。 御祭神は、大己貴命(おおなむらのみこと)。

牧田地区地域づくり協議会 https://suzuka-makita.com/yabuta-shrine



夜夫多神社

夜夫多は假字也○祭神詳ならず〇甲斐村に在す、(考証、俚諺)〇神鳳抄云、夜夫多御厨、
類社
伊賀国阿拝郡陽夫多神社

神社覈録



伊勢国INDEXへ        TOPページへ


認定こども園住所