片山神社
かたやまじんじゃ
関神社 に合祀
所在地 社名















   【延喜式神名帳】片山神社 伊勢国 鈴鹿郡鎮座

   【現社名】関神社に合祀
   【住所】三重県亀山市関町木崎675
       北緯34度51分14秒,東経136度23分45秒
   【祭神】五男三女神
   【例祭】
   【社格】
   【由緒】由緒不詳
       明治初年に宇気比神社と称した
       同15年1月社号を片山神社とする
       明治末年に熊野皇大神社(後に関神社と改名)に合祀

   【関係氏族】
   【鎮座地】旧地:関町古厩
        明治末年に熊野皇大神社(後に関神社と改名)に合祀

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「八王子祠」と称していた
   【社殿】
       

   【境内社】

旧地:関町古厩。現在は関神社に合祀されて社殿はない。
鈴鹿川を狡んで関の南にあたる。昔は近辺の村々とともに駅家郷に属したと推定されている。当社は、この村の南方小山の麓に鎮座した。現在、その地には蘭様(あららぎさま)と呼ぶ小さな祠がある。
この地は小字に片山の地名を残し、しかも、古代の交通の要地にあたると推定されることなど、より有力な候補地と考えられる。


伊勢国INDEXへ        TOPページへ


学校名簿