横道下神社
よこみちしたじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】横道下神社 伊勢国 奄芸郡鎮座

   【現社名】横道下神社
   【住所】三重県鈴鹿市徳田町2107
       北緯34度49分31秒,東経136度32分41秒
   【祭神】天忍穗耳命
       (合祀)天穗日命 天津彦根命 活津彦根命 熊野久須毘命 多岐津姫命
       市杵島姫命 多紀理姫命 天照大神 須佐之男命 品陀和気命 伊弉冉命
       櫛稲田姫命 大山祇命 豊磐間戸命 櫛磐間戸命 木花開耶姫命
       『伊勢國誌』『勢陽俚諺』『古谷草子』『勢陽五鈴遺響』伊許知邇命
       『神名帳考証再考』呉織

   【例祭】10月15日 秋季例大祭
   【社格】旧村社
   【由緒】由緒不詳

   【関係氏族】
   【鎮座地】大正6年4月同じ徳田内において社地が字八反坪より字初田に移転

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「八王子祠」と称していた
   【社殿】本殿神明造
       拝殿・社務所

   【境内社】

伊勢鉄道徳田駅東、集落の西端に鎮座する。
江戸期は社域中南北に二社あり、北は祭神牛頭天王で産神であり、南は俗に八王子祠といいこれが当社のことであるという。
大正6年4月に、同じ徳田内において社地が字八反坪より字初田に移転した。
御巫清直の『伊勢式内神社検録』は越知村の産神春日神社を比定している。この春日神社不詳。正覚寺の境内にあるようにも思われるが不詳。
別当寺として横知山圓照寺があり、当社に関する旧記も保存されていたが、明治期に廃絶し、当社の古記録も散逸した。


横道下神社

本社ハ当村(旧徳田村)ノ内本郷、畑、横知ト三区画ヲナシタル其一ノ横知ニアリテ、古來式社ト称シタルハ、当國地理書ニモアリ人ノ知ル処ナリ、古当社ニ別当横知山圓照寺アリテ旧記録ヲ保存セシ趣、古老ノロ碑ニ傳へ候得共、曾テ同寺廃跡ナリ、随テ旧記モ散失シタレハ、本社ノ來歴知ルニ由ナシト雖モ、鎭座セル一区画内ヲ横知トシ、其別当寺ヲ横知山ト称セシニテモ、本社ハ延喜式神名帳ニ載スル処ノ本郡十三座ノ中ニアル横知下神社タルノ証ナランカ、且ツ郡内ニ他ニ類名ヲ称スル社無之。

昭和27年神牡明細帳



横道下神社

横道は與古知、下は之毛と訓べし、○祭神伊許知邇命、(考証、俚諺)○横地村に在す、(俚諺)

神社覈録



伊勢国INDEXへ        TOPページへ


学校データ


順悠社