波多神社
はたじんじゃ 所在地ボタン 社名ボタン















   【延喜式神名帳】波田神社 伊勢国 一志郡鎮座

   【現社名】波多神社
   【住所】三重県津市一志町庄村256
       北緯34度39分46秒,東経136度26分54秒
   【祭神】大日霊命
       (配祀)少名毘古那命 (合祀)須佐之男命 多紀理比売命 市杵島比売命
       多伎都比売命 正哉吾勝勝速日天忍穗耳命 天之菩毘命 天津日子根命
       活津日子根命 熊野久須毘命

   【例祭】10月2日 例祭
   【社格】旧村社
   【由緒】貞和3年6月15日創祀という
       明治21年2月20日村社

   【関係氏族】波多氏
   【鎮座地】移転の記録はない
        洪水などによる社地の移転は考えられる

   【祭祀対象】氏祖
   【祭祀】
   【社殿】本殿神明造
       拝殿・社務所

   【境内社】

雲出川南岸近く、街中に鎮座する。小さいが叢林は目立っている。


波多神社由緒

当神社はもと「朝明神祠(あさけのほこら)」と称し左に「神明」右に「天神」を祀る。
天神は俗に「子安天神」と云い、子授け安産の霊験あらたかである。
後村上天皇の貞和3年6月15日に朝明川(現在の雲出川)の椿淵に下り給えるを当邑の鎮護の神として創祀する。

社頭掲示板



伊勢国INDEXへ        TOPページへ


順悠社