相鹿木大御神社(旧地)
所在地 社名

















   【延喜式神名帳】相鹿木大御神社 伊勢国 多気郡鎮座 
          (合祀先)八柱神社

   【現社名】相鹿木大御神社(旧地)
   【住所】多気郡多気町四疋田
       北緯34度30分9秒、東経136度31分40秒
   【祭神】
   【例祭】
   【社格】
   【由緒】由緒不詳

   【関係氏族】
   【鎮座地】移転の時期不詳

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「八柱神社」と称していた
   【社殿】なし
       

   【境内社】

相鹿木大御神社の旧地とされる。相鹿木大御神社は四疋田村の産神(『伊勢式内神社検録縣』、明治35年『神社誌〈多氣郡〉』、志賀『式内社の研究』)で、八柱神社と称し明治40年代に津田神社(多気町大字井内林)に合祀され、昭和33年3月17日に、四疋田集落南方の丘陵北端に分祠された。旧社地は、四疋田集落西端の旧伊勢本街道沿いに所在する観喜寺境内の南東端に所在した。


伊勢国INDEXへ        TOPページへ



順悠社