仲神社
なかじんじゃ 所在地ボタン 社名ボタン















   【延喜式神名帳】仲神社 伊勢国 多気郡鎮座

   【現社名】仲神社
   【住所】三重県松阪市井口中町 486
       北緯34度33分43秒,東経136度36分16秒
   【祭神】豊城入彦命・須佐之男命
   【例祭】12月24日 例祭
   【社格】旧村社
   【由緒】不詳

   【関係氏族】中麻積公祖豊城入彦命
   【鎮座地】この地が当初鎮座の地か不詳
        明治42年2月2日に六根町の大国玉神社ヘ合祀
        昭和10年3月27日再び現在地へ分祀

   【祭祀対象】
   【祭祀】
   【社殿】本殿神明造
       拝殿・手水舎

   【境内社】

櫛田川と祓川に狭まれた中川原集落の北西端に鎮座する。社名表示もなく、田中のごく小さな社。
明治42年2月2日に六根町の大国玉神社ヘ合祀されたが、昭和10年3月27日氏子の総意により再び現在地へ分祀された。


仲神社

仲は那賀と訓べし〇祭神中麻積公祖豊城入彦命〇中海村に在す、(俚諺)○神鳳抄云、中麻積御園、」さて此氏人は、三代實録、貞観5年8月19日己卯、伊勢国多氣郡百姓外少初位下麻積部愚麻呂、麻積部廣永等十六人、復本姓中麻積公、愚麻呂等自欺云、豊城入彦命之後也、

神社覈録



伊勢国INDEXへ        TOPページへ


順悠社