鴨神社
かもじんじゃ 所在地ボタン 社名ボタン















   【延喜式神名帳】鴨神社 伊勢国 度会郡鎮座
          (旧地)鴨神社【旧地】
          (旧地)旧八柱神社

   【現社名】鴨神社
   【住所】三重県度会郡玉城町山神字岡谷1398
       北緯34度27分37秒,東経136度36分27秒
   【祭神】石己呂和気命
       『儀式帳』『類聚神祇本源』大水上児・石己呂和居命
       『伊勢二所太神宮神名秘書』大水神児
       度会身『神名帳考証再考』「おかみ」

   【例祭】10月20日 神嘗祭
   【社格】皇太神宮摂社造宮使造替六社のうちの一社
   【由緒】皇大神宮の創祀と同時期と伝えられる
       文永4年(1267)3月7日造替
       暦応3年(1340)12月8日造替
       それ以降、明確に造替を記した史料は無い
       寛文3年(1663)9月7日山神村字竈谷の地に再興
       明治9年現在の地に遷

   【関係氏族】鴨氏
   【鎮座地】当初鎮座の地山神村字竈谷
        中世廃絶
        山神村字竈谷の地に再興
        明治9年現在の地に遷

   【祭祀対象】
   【祭祀】中世廃絶
   【社殿】正殿神明造板葺
       玉垣御門・玉垣・鳥居

   【境内社】

内宮の摂社27社のうち、第4位である。
伊勢自動車道の下をくぐって、さらに大日山を登る。途中より徒歩でしか入れない。
境内は苔に覆われ、清々しい場となっている。神体は石であると言われている。
旧地はさらに南東の山中腹、石垣等残り、岩窟ありという。寛文3年(1663)にこの地に再建し、明治9年現地に遷。
現在山神村西方に、「モトミヤサン」と俗総されるところがある。(北緯34度28分16秒,東経136度36分7秒)ここはもと山神村の氏神であつた八柱神社跡地で、その社は明治41年田乃家外城田神社に合祀された。その旧跡地には現在も、本殿跡、土畳跡、石段、自然石の手水鉢等が残されている。この地が旧地とする説もある。



鴨神社

鴨は加毛と訓べし○祭神石己呂和居命○城田郷山上村山上深谷中に在す、(神名略記)〇式四、(伊勢大神宮)大神宮所摂廿四座の第三に載す、○儀式帳云、称大水上児、石己呂和居命、形石坐、倭姫内親王定祝、
類社
山城國愛宕郡賀茂別雷神社の下見合すべし

神社覈録



伊勢国INDEXへ        TOPページへ



順悠社