天利劔神社
あめとつるきじんじゃ
気比神宮境内社 所在地 社名















   【延喜式神名帳】天利劔神社 越前国 敦賀郡鎮座
          (本社)気比神宮

   【現社名】天利劔神社【気比神宮境内社】
   【住所】福井県敦賀市曙町 11-68
       北緯35度39分18秒、東経136度4分28秒
   【祭神】天利劔大神(気比大神第五王子)
   【例祭】
   【社格】
   【由緒】承和7年9月(840)従五位下
       明治10年3月21日境内摂社に定められる
       昭和20年7月12日空襲で焼失
       昭和55年9月4日再建

   【関係氏族】
   【鎮座地】移転の記録はない

   【祭祀対象】
   【祭祀】
   【公式HP】 天利劔神社
   【社殿】本殿
       

   【境内社】

本殿西、九社ノ宮の地にある。石玉垣の中に、東面して鎭座する御子神を祀る外七社の一社で、向つて右から五番目の神社である。
社伝では仲哀天皇による宝剣の奉納に始まるという。
仁明天皇の承和7年(840)8月乙酉「奉授越前國從二位勲一等氣比大神之御子無位天利劔神從五位下」とあるから、平安初期には既に鎭座していたことが確實な古い神社である。


天利劔神社

天利劔神社
 御祭神は天利劔大神。式内社で、往昔仲哀天皇當宮に参拝宝劔を奉納あらせられ霊験いとも奇しと云ふ。後に祠を建て天利劔宮と稱へ奉り御神徳をさずかる崇敬者はすこぶる多い。

公式HP



越前国INDEXへ        TOPページへ


認定こども園