葛城水分神社
かつらぎみくまりじんじゃ 所在地ボタン 社名ボタン















   【延喜式神名帳】葛木水分神社(名神大 月次/新嘗) 大和国 葛上郡鎮座

   【現社名】葛城水分神社
   【住所】 奈良県御所市関屋248
       北緯34度26分23秒,東経135度41分53秒
   【祭神】天水分神 (配祀)国水分神
   【例祭】12月20日 例祭
   【社格】旧村社 大和水分四社の一
   【由緒】承和7年(840)10月已酉 從五位下『続日本後紀』
       貞観元年(859) 正五位下
       貞観元年(859)9月8日庚申 遣使奉幣爲風雨祈焉

   【関係氏族】
   【鎮座地】水分神であり、洪水等により社地の変遷はあったと思われるが
        ほぼ一貫してこの地区にあったと思われる。

   【祭祀対象】水・水分神
   【祭祀】水の神として継承されてきている
   【社殿】本殿春日造銅板葺
       拝殿

   【境内社】春日神社 八幡神社 天満神社 三十八神社 御霊神社 市杵島神社 出雲神社

国道309号の水越峠への途中の(旧道)水越川沿いにある。谷間に鎮座する。
金剛・葛城の山の水を守る神、田畠の灌概水利を司る神を鎭座する。
『延喜式』祈年祭祝詞では、吉野水分神社・宇太水分神社・都祁水分神社とともに大和国の水分四社の1つとして数えられている。
河内側との間に水利を巡る境界論争が絶えなかったが、元禄15年(1702年)12月20日に、正式に大和側の勝利となった。これを例祭日としている。


由緒

本社は御所市関屋に位置し天水分神、国水分神をおまつりしている式内の由緒深い神社であります。大和の国には古くから、吉野・宇陀・都祁・葛木の四水分社があり、本社はその一つで、御祭神の水分神は田畑の潅漑を司る、水にちなんだ農業神であり、尊信も厚く貞観元年(859)正月27日には正五位下に叙せられています。本殿は春日造りで、桁六尺五寸、拝殿は桁梁行が三間、間口一間半であります。

全国神社祭祀祭礼総合調査 神社本庁 平成7年




葛木水分神社

本社は、御所市関屋に位置し天水分神、国水分神をおまつりしている式内の由緒深い神社であります。大和国には古くから吉野 宇陀 都祁 葛木の四切水分社があり、本社はその一つて御祭神の水分神は、田畑の灌漑を司どる水にちなんだ農業神であり、尊信もあつく、貞観元年(859)正月27日には正五位下に叙せられています。本段は春日造りて桁六尺五寸 拝殿は桁梁行が 三間に一間半てあります。
境内社には春日神社 八幡神社 天満神社 三十八神社 御霊神社 市杵島神社 出雲神社 がありました。
昭和55年1月
御所市教育委員会
御所ライオンズクラブ

社頭掲示板



葛木水分神社 名神大月次新嘗

葛木は前に同じ、水分は美久麻理と訓べし、○祭神天水分神○關屋村に在す、(大和志、同名所図会)○式一(四時祭上)祈年祭條に、葛木水分加馬一匹、』同三、(臨時祭)祈雨祭神八十五座(並大)云々、葛木永分社一座、』猶告野水分社の下見合すベし、
類社
当國吉野郡吉野水分神社の下見合すべし、当國四箇処あり、
神位
続日本後紀、承和7年10月己酉、奉授无位水分神從五位下、(此叙位の事、吉野郡吉野水分神社の下見合すべし)三代実録、貞観元年正月27日甲申、奉授大和国從五位下葛木水分神正五位下、
官幣
三代実録、貞観元年9月8日庚申、大和國葛木水分神、遺使奉幣、為風雨祈焉、

神社覈録



水分神社

みくまりじんじや 水分神は、流水を司る神である。「クマリ」は「配り」を意味する。この神は、速秋津日子・速秋津比売二神の御子神とされ、天之水分神と国之水分神の二柱がある。この水分神を奉斎する神社が、水分神社で、『延喜式神名帳』を見ると、大和国に葛木水分神社、吉野水分神社、宇太水分神社、都祁水分神社の四社、河内国に建水分神社、摂津国に天水分豊浦命神社の名が見えている。また『続日本紀』に「吉野水分峯ノ神」、『三代実録』に「安芸国水分天神」とあることから、わが國において、古くより各地に、水分神を奉斎した神社が少なくなかったといえよう。
『延喜式』収載の祈年祭及び六月の月次祭祝詞に「水分に坐す皇神等の前に白さく、吉野・宇陀・都祁。葛木と御名は白して辞竟へまつらば云々」とあり、朝廷により、豊稔を祈請されていたことがわかる。後世、「クマリ」が詑って「コモリ」ともいわれ、子守明神としての信仰をも生むに至った。
▼葛木水分神社 奈良県御所市関屋。旧村社。天水分神・国水分神を祀る。清和天皇貞観元年(859)正月、正五位下。延喜の制、名神大社に列した。例祭12月20日。

神社辞典



詳細ボタン


大和国INDEXへ        TOPページへ


学校一覧 学校一覧 高精度の学校住所録