佐紀神社(西町)
さきじんじゃ 所在地ボタン 社名ボタン















   【現社名】佐紀神社
   【住所】奈良県奈良市佐紀西町2701 (御前池西)
       北緯34度41分45秒,東経135度47分27秒
   【祭神】天児屋根命・経津主命・六御縣神
       「道祖神」『神名帳考証』『大和國大小諸神社神名記並縁起』
       何神を祭れるにや詳ならず『特選神名牒』

   【例祭】10月10日
   【社格】
   【由緒】白鳳3年(652)に創祀
       天武天皇2年(673)に鎮祀
       超昇寺の建立にともない鎭守神として尊崇された
       貞観元年(859)には社殿を改修
       治承四年(1180)に兵火により焼失した
       文治六年(1190)に再建
       天正六年(1587)の兵火により焼失

   【関係氏族】
   【鎮座地】江戸末期に二條町の神社より分祀した

   【祭祀対象】
   【祭祀】
   【社殿】本殿流造 桧皮葺
       拝殿・土藏・社務所

   【境内社】拝殿・社務所、座小屋・土藏・御手水屋

御前池を挟んで2社あり。天智天皇白鳳3年創立と伝わる。当社は江戸後期に二條町より分祀した。平地の神社。
分社の理由は不詳で、何かの理由で氏子の地域が二分し、それにともなって氏神も分祀されたとの推測がある。


大和国INDEXへ        TOPページへ


学校一覧 学校一覧 高精度の学校住所録