能登神社
のとじんじゃ 所在地 社名

















   【延喜式神名帳】能登神社 若狭三方郡鎮座

   【現社名】能登神社
   【住所】福井県三方上中郡若狭町能登野字森ノ本19−3−1
       北緯35度31分1秒、東経135度54分30秒
   【祭神】大入杵命 (合祀)譽田別尊 大山祇命 大鷦鷯命 加茂大神 大山咋命
       『若狭國志』「能登野・横渡二村の生土神」

   【例祭】4月15日 例大祭 9月15日 例大祭
   【社格】旧村社
   【由緒】弘化年中(1844−48)焼失
       明治2年(1869)2月村社
       大正14年2月6日再び村社

   【関係氏族】
   【鎮座地】移転の記録はない

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「八幡」と称していた
   【社殿】本殿流造 檜皮葺
       拝殿・社務所・舞台

   【境内社】

能登野集落の北方500m国道27号線東側近くに鎮座する。
神社明細帳に「延喜式若狭國三方郡能登神社、明治2年(1869)2月御改メノ節、村社二列セラレ、後、無格社二編入、其ノ他不詳。大正14年2月6日村社二列セラル。」と記されている。


若狭国INDEXへ        TOPページへ


学校DATA