能理刀神社
のりとじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】胡禄御子神社 対馬島 上県郡鎮座

   【現社名】能理刀神社
   【住所】長崎県対馬市上対馬町芦見274
       北緯34度32分15秒、東経129度27分3秒
   【祭神】天児屋根命 天太玉命 雷大臣命 海祇神
   【例祭】3月4日 例大祭
   【社格】旧村社
   【由緒】由緒不詳

   【関係氏族】
   【鎮座地】移転の有無不詳

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「熊野三社権現」と称していた
   【社殿】本殿
       拝殿

   【境内社】

当地は海祇の神蹟にして、神功皇后三韓征伐の行在所という。また、雷大臣命の亀卜所の旧跡であるという。
かつては熊野三社権現とも称し、永禄年間、伊奈郡主宗調昌が神領を寄進し、社殿を造営した。
『大小神社帳』では、足見(あしみ)村の熊野権現(現在能理刀神社)を胡禄御子神社に当てられている。これはト部の関係した古社といわれるが、神功皇后の行宮の跡と伝え、海神の伝説がある。



対馬島INDEXへ        TOPページへ



順悠社