伊豆志彌神社
いずしやじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】伊豆志彌神社 丹後国 熊野郡鎮座

   【現社名】伊豆志彌神社
   【住所】京都府京丹後市久美浜町出角
       北緯35度34分1秒、東経134度56分41秒
   【祭神】出石心大臣命
   【例祭】4月15日 例祭
   【社格】旧村社
   【由緒】垂仁天皇のとき川上摩須郎勧請
       大正9年神饌幣帛料供進神社指定

   【関係氏族】物部氏
   【鎮座地】所在について異説はない

   【祭祀対象】祖神
   【祭祀】江戸時代は「筥森大明神」「宮森大明神」と称していた
   【社殿】切妻造屋根銅板葺
       拝殿・籠屋

   【境内社】

往古よりこの地にあり所在について異説はない。
祖神である物部氏三世孫、出石心大臣命を物部氏の末裔が此の地方で繁栄し祀つたと考えられる。


由緒

当社は、元箱森大明神と唱え、延喜式内社である。
創立年代不詳なれど、丹後旧事記等には丹後之河上麻須の創建と伝える。
大正9年神饌幣帛科供進神社の指定を受ける。

全国神社祭祀祭礼総合調査 神社本庁 平成7年



伊豆志彌神社

伊豆志彌神社 村社 川上村大字出角小字白石鎮座
祭神=出石心大臣命。
由緒=式内社にして其の創立最も古く、丹後旧事記丹後一覧記等に依るに、垂仁天皇の朝河上摩須勧請といひ伝ふ。往古民間箱森大明神と唱へしが、其の由緒明ならず。大正4年御大典記念として拝殿を建設し、爾来財産の増殖に努め、諸般の施設完成しければ大正九年神饌幣帛料供進神社として指定せらる。
氏子戸数=28戸。
境内神社。天満神社。祭神=菅原大神。
     稲荷神社。祭神=保食廼命。

熊野郡誌



丹後国INDEXへ        TOPページへ


学校統廃合 学校一覧 高精度の学校住所録