鹿嶋社
かしましゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】川島神社 尾張国 山田郡鎮座

   【現社名】鹿嶋社
   【住所】愛知県豊明市沓掛町宿75
       北緯35度3分51秒,東経137度1分5秒
   【祭神】建御雷命
   【例祭】10月10日 例祭
   【社格】旧村社
   【由緒】由緒不詳

   【関係氏族】
   【鎮座地】

   【祭祀対象】
   【祭祀】
   【社殿】本殿
       拝殿

   【境内社】

津田正生は『尾張神名帳集説乃訂考』の中で「從三位河島ノ神社天神〔正生考〕山田荘沓掛村の宿村といふ切(せこ)に、いま鹿島大明神と呼やしろぞ是なるべき」として当社を川島神社に比定している。
鳥居の脇に在原業平の歌碑がある。「あひ見ては 心ひとつをかはしまの 水の流れて 絶えじとぞ思ふ」。


鹿嶋社

當社ハ古クヨリ鎌倉街道ニ村驛ノ内宿一帯ノ産土神ニシテ地方ニ知ラレタル古社ナリ(二村ノ驛ハ沓掛本郷ト沓掛宿ノ二ヶ村アリシニ依リテソノ宿場ヲ二村ノ宿ト云ウ) 一説ニハ當社ハモト川嶋神社ト云ヒ延喜式記載ノ川嶋ノ社ナリトコ考證家研究申也カハシマガ後世カシマニ轉化シタルモノナリコノ事知名鈔國史考等ニ見エ、當地方ニハ鎌倉時代以前ノ古跡史跡ニ當ム今尚當社ノ氏子ハ字宿字荒井字寺内字山田ト廣凡ナル地域ニ匡リ且四ヶ村ニテ奉齋スルハ此ノ地方ニ例ナキコトニシテ當社ノ由緒ノ並 々ナランヲ知ルニ至ル。
「尾張國最古ノ社川嶋神社(今ノ鹿嶋神社トイフ)モアリ本来ハ水ノ神みづはめの神ヲ祭神トシテイタ」二村考(尾崎久弥著)ハ大河ナリ住民昔ヨリ水ニ苦労シ大小ノ池(勅使ヶ池始メ七池アリ)ヲ宿ノ地名古クハ川嶋ト云ヘリ。山田郡両村(延喜式和類聚抄)トアルハ今ノ豊明村大字沓掛字本郷ト字宿(古クハ川嶋)ニシテ宿ノ北端ナル鹿嶋神社ハ旧称川嶋神社ト称エ延喜式ニハ山田郡川嶋神社本國帳ニハ従三位川嶋天神ト称ス
旧祭神水波賣神ヨリ建御雷神ニ変リシハ幾時カ不明ナレドモ本郷村武建御名命ヲ祀リ諏訪大神ハ強イ強イト云ヒシニ對抗シ宿ノ住民我ガ武神建御雷命ガ鎮マス鹿嶋ノ大神ノ方ガ強イ強イト對抗セシニ依ルト云フ

社頭掲示板



歌碑

あひ見ては心ひとつをかはしまの
水の流れて絶えじとそ思ふ
業平
現在の「宿」の地には両村駅が置かれていた。在原業平が東下りの折、宿屋の軒端にわら沓の掛けてある風情をおもしろく思い、「沓掛」と名づけて以来、地名として今日まで残されている。業平はここの女を愛し、離別に臨んで一首を詠じたのが、この歌といわれ、伊勢物語に載っている。
豊明市観光協会

社頭掲示板




尾張国INDEXへ        TOPページへ


学校統廃合