託美神社
たくみのじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】託美神社 尾張国 丹羽郡鎮座

   【現社名】託美神社
   【住所】愛知県丹羽郡扶桑町高雄南郷92
       北緯35度21分20秒,東経136度55分37秒
   【祭神】日本武尊 大美和都根命
   【例祭】10月第2日曜日 例祭
   【社格】旧村社
   【由緒】創祀年月不詳
       文治2年(1186)「詫美天神」『尾張国内神名牒』
       弘化2年(1845)10月17日式社承認
       明治3年2月式内託美神社と確定
       明治5年5月村社列格
       明治42年9月1日神饌幣帛供進社指定

   【関係氏族】工氏(工君・工造・工部)
   【鎮座地】旧社地は約500m北西という
        慶安年間(1648〜52)現地に遷

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「神明社」と称していた
   【社殿】本殿神明造銅板葺
       祭文殿・渡殿・拝殿・社務所

   【境内社】金刀比羅社・津島社・熱田社・田村社

木津用水東岸に接して鎮座する。
創祀年月は、不詳であるが、工氏(工君・工造・工部)に由来する社名と考えられる。
慶安年間(1648〜52)に熱田新田へ水を引くため、犬山から用水路(木津用水)を掘つた折、移転したといい、旧社地は約500m北西にあるという。
江戸時代初期頃まで、その所在が不明となり、その後度々寺社奉行へ願い上げられ、弘化2年(1845)10月17日になつて承認された。


託美神社

託美は、前の宅美に同じ○祭神工造祖歟〇在所詳ならず〇姓氏録、(大和國神別)工造、火明命十世孫大美和都禰乃命之後也、
類社
当郡宅美神社(前に見ゆ)見合すべし
神位
國内神名帳云、從三位託美天神、(一本作工)

神社覈録



尾張国INDEXへ        TOPページへ


認定こども園