小江神社
おおえじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】小江神社 近江国 浅井郡鎮座

   【現社名】小江神社
   【住所】滋賀県東浅井郡湖北町海老江249
       北緯35度25分46秒,東経136度12分32秒
   【祭神】事代主命
   【例祭】4月7日 例祭
   【社格】
   【由緒】天平13年(741)創建と伝

   【関係氏族】
   【鎮座地】移転の有無不詳

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「春日社」と称していた
   【社殿】本殿流造
       拝殿

   【境内社】

集落中の小社。式社であるとの表示はない。
三島市の三嶋大社からの勧請と伝え、もと「三島大明神」と称していた。


小江神社

聖武天皇の天平13年伊豆三島大明神を当地の三島の地に奉祀したと伝えられており、聖武天皇竹生島に国家安泰を祈念のため参籠されたとき光明皇后この間当地の光明山に逗留され、当社に鈴1個を寄進された。天正年間大火災により多くの社宝と共にこの鈴も焼失した。社の西方小江浜に御旅所があり毎年正月の神輿渡御には鈴の舞を以って始まったと伝えている。現在は氏子青年の裸参り渡御に変っていりう。明治9年村社に列した。

滋賀県神社庁



近江国INDEXへ        TOPページへ


学校情報