大山神社
おおやまじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】大山神社 隠岐国 知夫郡鎮座

   【現社名】大山神社
   【住所】島根県隠岐郡西ノ島町美田174
       北緯36度5分58秒、東経133度1分7秒
   【祭神】大山祇命
   【例祭】7月13日 例祭
   【社格】旧村社
   【由緒】建治2年(1276)大山社と称
       正中3年(1325)大山社と称
       明治5年村社

   【関係氏族】
   【鎮座地】往昔現在地の奥宮谷に鎮座
        その後現在地に遷

   【祭祀対象】本来は焼火山を祀る
   【祭祀】江戸時代は「大山社」と称していた
   【社殿】本殿春日造
       通殿・拝殿・神屡所・神輿庫

   【境内社】

背後の焼火山は、古くは大山といい、当社の神奈備であった。
その後修験道の興隆により焼火権現が山上に設置され、境域の全体は雲上寺と号して、明治の神仏分離まで続いた。
中世には、大山神社は焼火権現の別当が禰宜職をつとめるようになった。
神仏分離後山上の焼火権現は焼火神社と称するようになった。


隠岐国INDEXへ        TOPページへ



順悠社