大石神社
おおいしじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】物部神社 甲斐国 山梨郡鎮座

   【現社名】大石神社
   【住所】山梨県甲州市塩山赤尾982
       北緯35度42分2秒,東経138度44分16秒
   【祭神】大山祇神
   【例祭】10月15日 例祭
   【社格】旧村社
   【由緒】雄略天王御宇創建
       寛永19年(1632)8月社領四石
       宝暦13年(1763)9月造営
       明治7年3月村社

   【関係氏族】
   【鎮座地】移転の記録はない

   【祭祀対象】
   【祭祀】
   【社殿】本殿
       拝殿

   【境内社】

塩山駅の南西、重川の西岸近くに鎮座する。
本殿背後に大きな石が散在している。
社伝によると、雄略天王御宇に海部直赤尾物部兎代宿祢によって勧請されたとする。


大石神社々記

一 祭神 大山祇命(山之神) 可美眞手命(軍神物部大神)
一 由緒
雄略天皇御宇(代)海部直赤尾物部兎代宿祢奉勅勧請ス
鎌倉将軍守邦親王深ク崇敬セリ
寛永19年8月徳川家光社領四石五斗餘リ寄附
元禄2年3月被授正一位
宝暦13未年9月社宇(殿)再建
明治3午年社領上地
同7年3月村社ニ定メラル 一ニ物部神社ト称ス
明治34四年9月従来ノ祭日9月15日ヲ10月15日ニ変更ス
一 本殿 行一間半 梁一間
一 渡殿 行二間 梁二間
一 拝殿 行六間 梁三間
一 鳥居 一基
一 境内 参反八畝二十二歩 上赤尾二畝四歩
一 境内社 大神宮社 山神社 地神社 稲荷大神社

社頭掲示板



大石神社

雄略天皇御代海部直赤尾物部兎代宿祢奉勅勧請、鎌倉将軍守邦親王深く崇敬あり。寛永19年8月徳川家光社領高四石五斗餘寄附。元禄2年正月正一位を授る。宝暦13年9月社宇再建。明治7年3月村社に定めらる。

山梨県神社庁



甲斐国INDEXへ        TOPページへ


学校情報