水神社
みずじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】水神社 出雲国 楯縫郡鎮座

   【現社名】水神社
   【住所】島根県出雲市本庄町674
       北緯35度27分10秒、東経132度47分31秒
   【祭神】天御中主神 罔象女之命 御井神
   【例祭】11月6日 例大祭
   【社格】旧村社
   【由緒】天平5年(733)2月30日「水社」『出雲国風土記』
       天正10年(1582)10月9日造営
       文禄元年(1592)造営
       延宝5年(1677)「水上大明神」と称
       明治4年12月村社
       大正6年10月神饌幣帛料供進社

   【関係氏族】
   【鎮座地】古来社地は動いていない

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「水上大明神」と称していた
   【社殿】本殿大社造銅板葺
       通殿・拝殿・社務所

   【境内社】若宮神社

出雲国風土記の「水社」に相当する。
口碑によれば現在の松浦家の祖がその最初の建立者であつたといい、代々本願をつとめ、すでに百代を数えるとなつている。古くから地元水谷では勿論、近郷一帯において水の神として尊崇され、雨乞の霊験あらたかなものとされてきた。


出雲国INDEXへ        TOPページへ



順悠社