仲神社
なかじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】仲神社 伊豆国 那賀郡鎮座
   【延喜式神名帳】仲大歳神社 伊豆国 那賀郡鎮座
   【延喜式神名帳】伊那上神社 伊豆国 那賀郡鎮座


   【現社名】仲神社
   【住所】静岡県賀茂郡松崎町那賀64
       北緯34度45分14秒,東経138度48分12秒
   【祭神】事代主命 天神
       『神名帳考証』(延経)于都斯奈賀命

   【例祭】11月3日 秋祭
   【社格】旧村社
   【由緒】創立以後の由緒の詳細は不明
       中古伊那上神社に合祀、高根明神と称した
       文禄2年(1593)造営
       天保11年(1840)9月造営
       明治6年8月村社
       昭和33年狩野川台風で本殿・拝殿共に倒壊

   【関係氏族】
   【鎮座地】中古伊那上神社に合祀
        文禄2年(1593)この地に造営

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「高根明神」と称していた
   【社殿】本殿コンクリート神明造銅板葺
       拝殿・社務所兼公民館

   【境内社】津島神社

那賀郡の中心的な社であったとされ、郡・郷名より社名は付いたとおもわれる。
中古松崎町の式内伊那上神社に合祀され、高根(高峯・高嶺)明神と称していた。
文録2年(1593)に現地へ遷し復称した。
境内に高さ約12mの銀杏の大樹があり、神木として氏子により大切に保存されている。
当社を式内仲大歳神社に比定する説あるが不詳


仲神社

仲は郡名に同じ、那賀と訓べし、和名鈔、(郷名部)那賀、○祭神詳ならず○那賀郷中村に在す、今高峰明神と称す、(国図志)、例祭
類社
伊勢國多氣郡仲神社

神社覈録



伊豆国INDEXへ        TOPページへ


http://junyuusha.com/touhaigou.html