大飯彦命神社
おおいひこのみことじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】大飯彦命神社 石見国 那賀郡鎮座

   【現社名】大飯彦命神社
   【住所】島根県江津市松川町太田199
       北緯35度0分49秒、東経132度14分56秒
   【祭神】大背飯三熊大人
   【例祭】10月9-10日 例祭
   【社格】旧村社
   【由緒】貞観11年(869)12月1日従五位上(三代実録)
       仁和2年(886)出雲国三熊山より飯の山麓に勧請
       200年後宮の鼻山尾崎に遷座
       明和6年(1769)9月28日現在地西ケ谷小田ケ平に奉遷
       天明2年(1782)造営
       文化3年(1806)造営
       天保4年(1833)造営

   【関係氏族】
   【鎮座地】仁和2年(886)出雲国三熊山より飯の山麓に勧請
        200年後宮の鼻山尾崎に遷座
        明和6年(1769)9月28日現在地西ケ谷小田ケ平に奉遷

   【祭祀対象】
   【祭祀】
   【社殿】本殿神明造
       幣殿・拝殿

   【境内社】大歳神社・金屋子神社・大元神社

縁起書によれば、岡田源重の祖先が、仁和2年(886)出雲国三熊山より飯の山麓に勧請し、200年後、宮の鼻山尾崎に遷座し、約700年後の明和6年(1769)9月28日、現在地西ケ谷小田ケ平に奉遷したと伝えている。


石見国INDEXへ        TOPページへ



順悠社