住吉神社
すみよしじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】菅田神社 播磨国 賀茂郡鎮座

   【現社名】住吉神社
   【住所】兵庫県小野市中番町211
       北緯34度53分0秒  東経134度58分28秒
   【祭神】天目一箇神 表筒男神 中筒男命 底筒男命
   【例祭】10月9日 例祭
   【社格】旧村社
   【由緒】由緒不詳
       保安年間(1120〜1123)、今の地へ遷座
       明治7年(1874)村社
       天保11年(1840)拝殿造営
       大正12年(1923)本殿弊殿再建

   【関係氏族】
   【鎮座地】移転の有無不詳

   【祭祀対象】
   【祭祀】
   【社殿】本殿
       拝殿・手水舎

   【境内社】

中番小学校の東、集落内の平地に鎮座している。
「式内住吉神社」との石標がある。


住吉神社

延喜式菅田神社と称される神社にして、初め菅田字南垣内に鎮座。後に摂津住吉大社の神領とし、住吉三神を配祀し、住吉神社と改称。
 保安年間(1120〜1123)、今の地へ遷座。
 天保11年(1840)、拝殿を、大正12年(1923)、本殿弊殿再建。
 明治7年(1874)、村社に列せられる。

兵庫県神社庁



播磨国INDEXへ        TOPページへ



順悠社