横山神社
よこやまじんじゃ 所在地 社名

















   【延喜式神名帳】横山神社 越前国 坂井郡鎮座

   【現社名】横山神社
   【住所】福井県坂井市丸岡町坪江19-37
       北緯36度10分31秒、東経136度16分47秒
   【祭神】継体天皇
   【例祭】10月4日 例祭
   【社格】旧郷社
   【由緒】継体天皇の功業を仰崇して創立
       天正年間兵火で社殿焼失
       明治9年10月10日村社
       明治14年社殿改築
       明治15年6月22日郷社
       明治41年神饒幣帛料供進指定

   【関係氏族】
   【鎮座地】移転の記録はない
   【祭祀対象】
   【祭祀】
   【社殿】本殿流造
       拝殿・倉庫・廊下(幣殿)所

   【境内社】稲荷神社

この地は継体天皇(男大迹皇子)の本拠地である。
神社後方の山上にある横山古墳群は継体天皇との関連が深いと云われている。また、三国国造の古墳群とする説もある。


横山神社

本社ハ延喜式二載セタル古社ニノ當郡坪江ノ郷三十四ヶ村ノ宗社ナリ此地山勢横二連綿セルヲ以テ古來横山ド唱フ蓋社號亦焉ニ因ルナリ抑祭神大迩皇子ハ応神天皇五世ノ孫ニシテ彦主人王近江國高島ノ別業ニ在セシ時越前國坂井郡人ノ女振姫ヲ娶リ生セ玉ヒシ所ナリ皇子幼ニメ御父ヲ失ヒ玉ヒ御母ト共ニ故郷ニ帰リ宮殿ヲ造リ潜龍セラレキ此地渺漫タル十里許ノ湖水アリ時々風浪畦珍ヲ侵シ稻麻ヲ浸シ居民常二之二苦シム
於是 皇子(此時湖頭ノ小丘二宮居ス其共地坪ケ瀬又坪江ト云ヒシヲ後単ニ坪江ト云フ)西ノ方峡門ヲ穿チ磐石ヲ劈キ水ヲ大海ニ注キシカバ湖水忽チ広野トナリ即刈蒲即チ薙庵終ニ桑田ヲ拓キ衣食ヲ営ムニ至レリ(于時皇子御年五十有余会々武烈天皇崩御帝嗣ナシ乃チ立テ宝柞ヲ継玉フ)居民其廣大ナル功業ヲ仰崇シ無窮ノ恩澤ヲ感戴シ本社ヲ創立横山神社ト称シ奉リ春秋ノ祭祀怠リナク奉仕ス

神社明細帳



越前国INDEXへ        TOPページへ


認定こども園