二王子神社
におうじじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】美久理神社 越後国 沼垂郡鎮座

   【現社名】二王子神社
   【住所】新潟県新発田市田貝2010
       北緯37度54分18秒、東経139度27分1秒
   【祭神】大国主大神 (配祀)豊受姫大神 一言主大神 熊野加布呂大神
   【例祭】5月2-3日 例大祭
   【社格】旧村社
   【由緒】由緒不詳
       明治になって、大山祇神社と改称し、またその後に現社号に改称した

   【関係氏族】
   【鎮座地】移転の有無不詳

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「二王子大権現」と称していた
   【社殿】本殿
       

   【境内社】

修験道の霊山二王子岳(標高1421m)の山腹に鎮座する。
社伝によれば、役小角が二王子岳に詣で、神仏を祀り、弟子に奉仕させて、代々田貝村に住まわせたという。
近世、二王子山は五頭山とならび修験信仰の最も盛んなところであった。神仏習合が廃止された際に修験色を除去し、仏像を投棄し祭神の変更をしている。このような背景の中で、美久理神社の社号をあて、荒廃を防こうとしたと思われる。


二王子神社

二王子岳に鎮座、山裾の本社に大国主命、豊受姫大神一言主命、熊野加布呂命を祀る。また頂上の奥宮と一王子社 三王子社が祀られてある。古来より農業生産諸業の守護神、除災招福、身体擁護の神として由緒深遠霊験あらたかな神社である。昔は修験道の霊山として羽黒山とともに名高く、越後守護職佐佐木盛綱公以来、累代加治家の総鎮護神とし、また堀丹後守えおはじめ他の領主武家の尊信も厚かった。神域には巨杉空を覆い清流は滝となって霊気満ちている。
新発田市観光協会

社頭掲示板



越後国INDEXへ        TOPページへ



順悠社