大形神社
おおがたじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】大形神社 越後国 沼垂郡鎮座

   【現社名】大形神社
   【住所】新潟県新潟市東区河渡本町19-25
       北緯37度56分5秒、東経139度6分17秒
   【祭神】大己貴神
   【例祭】8月26-27日 秋季例大祭
   【社格】旧県社
   【由緒】大同年間(806−10)創立
       昭和19年社名を大形神社と改称

   【関係氏族】
   【鎮座地】移転の有無不詳

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「白山権現」と称していた
   【参考ブログ】 大形神社
   【社殿】本殿破風造
       幣殿・拝殿・神饌殿・社務所

   【境内社】稲荷社・神明宮・古峯神社

伝承では,神社の維持が困難となった時期があり,その時に沼垂白山神社に管理を委ねたとも言う。


由緒

大形神社の由緒
境内の立て看板
由緒
当神社は大同年間の創立と言われ延喜式神名帳に沼垂郡五座の筆頭に記載されており、千百余年と古く歴史のある神社であります。一時代白山権現と称しましたが、凡そ百余年前の額面また御神鏡にも大形神社とあり、昭和19年に今の社名に改め、その後県社に列せられました。
御祭神の御神徳は五穀豊穰、開運招福、縁結びの神として厚い信仰を寄せられ現在に至っております。

全国神社祭祀祭礼総合調査 神社本庁 平成7年



越後国INDEXへ        TOPページへ


認定こども園