中山神社
なかやまじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】中山神社 越後国 蒲原郡鎮座

   【現社名】中山神社
   【住所】新潟県三条市西大崎2-23
       北緯37度37分11秒、東経138度59分14秒
   【祭神】国常立尊 健御名方命 木花咲屋姫命
   【例祭】4月17日 春季例祭 9月17日 秋季例祭
   【社格】旧村社
   【由緒】創立年月不詳
       承平年間(931−38)料地千町歩を加賜
       文治年間(1185−90)社祠字七社平の地に、七社大神と改称
       延徳年間(1489−92)領主長尾因幡邑を没収
       永禄年間(1558−70)上杉輝虎の臣大崎越前社祠を大崎村に移す
       明治16年5月村社

   【関係氏族】
   【鎮座地】もと大崎村の字中山にあり
        文治年間(1185−90)五十嵐小文治により七社平へ遷
        永禄年間(1558−70)上杉輝虎の臣大崎越前社祠を大崎村に移す

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「七社大神」と称していた
   【社殿】本殿流造
       幣殿・拝殿・神饌所

   【境内社】稲荷社・罹石社・水神社・雨負社・大山社・古峯社

五十嵐川東岸、渡瀬橋の東の街中に鎮座する。


越後国INDEXへ        TOPページへ


学校情報