大山神社
おおやまじんじゃ 所在地 社名

















   【現社名】大山神社
   【住所】岡山県井原市芳井町天神山586
       北緯34度38分14秒  東経133度24分8秒
   【祭神】大山祇神
   【例祭】1月第1日曜日 例祭
   【社格】
   【由緒】由緒不詳

   【関係氏族】
   【鎮座地】移転の有無不詳

   【祭祀対象】
   【祭祀】
   【社殿】本殿
       拝殿

   【境内社】

芳井町天神山に大山砥神社あり、その摂社に足次山神社として天須葉神(アスハのカミ)、宇賀之御魂命の二柱があると記されている。
もと同地の「一ツ山」の山頂に鎭座していたと伝えられている。戦国乱世の頃、一ツ山の頂から天神山に遷したという。その旧跡を「アサ宮」と呼んでいた。
井原町倉掛の足次山神社の明細帳には、「天神山村ヤシロ谷ト云フ所ニ御鎮座アリシ足次ノ神ヲモ・・・合セ祭リシ」と、天神山の足次神社を合祀したとある。
摂社足次山神社不詳。
拝殿内に4小祠あるが「御崎」「皇大神宮」「山王」「天皇」を祭っている。


大山神社

本神社の創建は寛文五年であるが、由緒は詳かでない。昭和38年12月、氏子が協議して社殿を改築した。村社に列格したのは明治4年7月。

岡山県神社庁



備中国INDEXへ        TOPページへ



順悠社