八幡神社
はちまんじんじゃ 所在地 社名















   【延喜式神名帳】伊射奈美神社 阿波国 美馬郡鎮座

   【現社名】八幡神社
   【住所】徳島県美馬市脇町猪尻字西上野22
       北緯34度4分11秒、東経134度9分22秒
   【祭神】誉田別命 (配祀)気長足姫命 姫大神 伊邪那美命
   【例祭】10月23日 秋季例祭
   【社格】旧郷社
   【由緒】創建年代不詳
       貞観10年(868)3月12日従五位下
       天文2年(1533)9月大風水あり
       明治6年郷社

   【関係氏族】
   【鎮座地】移転の有無不詳

   【祭祀対象】
   【祭祀】江戸時代は「上野八幡宮」と称していた
   【社殿】本殿流造
       神饌舎・幣殿・拝殿・社務所

   【境内社】

神社明細帳には「天文2年(1533)9月大風水あり、このとき土佐国幡多山に鎮座せる八幡大神、吉野川を流れて猪尻に漂着、当時の脇城主武田信顯公城内に鎮祀せしが、のち更に現社地に遷し上野八幡宮と号した」とある、
一説にもともと当社は、伊邪那美命を祀っていた神社であり、式内・伊射奈美神社であるという。
式内・伊射奈美神社であった神社に脇城内から八幡宮が遷され、八幡宮が主となったとする説がある。


阿波国INDEXへ        TOPページへ



順悠社