穴師坐兵主神社
あなせにいますひょうずじんじゃ


戻るボタン





【由緒】

穴師坐兵主神社
あなしにますひようずじんじゃ 奈良県桜井市穴師。旧県社。祭神は兵主神。延喜の制では名神大社に列し、祈年・月次・相嘗・新嘗祭の奉幣に預かる。天平2年(730)『大倭国正税帳』に「穴師神戸、稲壱千参百伍束捌把、租壱百参拾束弐把、合壱千肆百参拾陸束、用漆拾肆束(祭神二十四束神嘗酒料五十束)残壱千参百陸拾弐束」とあり、『新抄格勅符抄』に「穴師神五十二戸(大和五戸和泉八戸播磨三十九戸)」とある。
和泉穴師社はここより勧請し、播磨の穴師の里はここの神戸である。同境内に延喜式内の次の二社が鎮座している。巻向坐若御魂神社は社名の通り若御魂神を祀り、『大倭国正税帳』に「巻向神戸、稲伍拾弐束捌把、租参拾参束弐把、合捌拾陸束、用肆束、祭神残捌拾弐束」、『新抄格勅符抄』に「巻向神二戸」とあり『三代実録』に貞観元年(859)に従五位上への昇階がみえる。もと巻向山に鎮座と伝える。もう一社は穴師大兵主神社で、祭神は大兵主神。なお、参道脇に相撲の旧跡カタヤシキがあり、そこに野見宿禰神社が鎮座している。

神社辞典



【由緒】

郷社 穴師坐兵主神社
祭神 未詳
本社祭神詳かならす、神祇志料によれば大倭大神大国魂命を祀る、垂仁天皇の御宇神教ありしを以て神地を穴磯邑に定め、長尾市宿根をして大市長岡岬に齋祀らしむるもの即是也(日本書紀)按するに山邊郡大國魂神社は崇神帝の御世より祭れる地にして、本社は神地を定むるに及んで更に祭られし所なる事著し、且延喜式、倭名鈔に穴師大市等の地名みな本郡に属したるも亦其一証なりと見え、又神祇正宗に云ふ、大國主命也、欽明帝御宇鎮座すと、又秘説に曰ふ、天照大神也と、比保古に云ふ、大己貴神と未だ何れとも一定せす、神社覈録に「考証云、兵主神者謂素戔嗚尊也、諸神記、以為八千矛神、而未為至当、通考神名帳其証七也云々、大倭本紀云(釈日本紀引用)御食津神、今巻向穴師社所坐、處旧事紀文、一山両地祭素戔嗚與御食津一是云々、(此外六の説取るに足らす)伴信友云、史記封禅書、漢書郊祀志曰、八神、一曰天主、二曰地主、三曰兵主、云々、連胤按るに、両師龍穴に同じく、漢語を用ひしなるべし、さては素戔嗚尊御食津神を祭るとの説こそ然るべけれ、諸國に数多く、祈年祭に預る謂れあるぞかし、」など論ぜり、かく、諸説区々として未だ詳らかならすと雖も、由緒ある古社にして、穴師村近郊八ケ村の鎮守たり、(大和志)聖武天皇天平2年神戸租稲一千四百三十六束を以て神祭神嘗酒料に充て奉り(東大寺正倉院文書)平城天皇大同元年大和和泉播磨の地五十二戸を神封に寄せ(新抄格勅符)清和天皇貞観元年正月甲申從五位下勲八等穴師兵主神に從五位上を授けられ(三代実録)醍醐天皇延喜の制名神大社に列り、祈年、月次、相嘗、新嘗の案上幣帛に預り(延喜式)一條天皇正暦5年4月戊申中臣氏を宣命使として幣帛を奉り、疾疫等の事を祈らしめらる(本朝世記日本紀略)明治6年郷社に列す。
社殿は本殿、拝殿、神饌所、宝藏等の建物を有す、境内5777坪(官有地第一種)にして穴師村の東弓月嵩にあり。

明治神社誌料



穴師坐兵主神社 名神大月次相嘗新嘗

穴師は阿那志」兵主は音読にて比也宇須と訓べし、○祭神詳ならず、(神祇正宗云、大國主命也、欽明帝御宇鎮坐、秘説曰、天照大神也、考証云、素盞嗚尊、比保古云、大己貴神、孰れ一定ならず)○穴師村に在す、(大和志、同名所図会)、○式一、(四時祭下)相嘗祭神七十一座、穴師社一座、」同三(臨時祭)名神祭二百八十五座、大和國穴師神社一座、
考証云、兵主神者、謂素盞嗚尊也、諸神記以為八千矛神、而未為至常通考神名帳其証七也云々、大倭本紀曰、(釈日本祀引用)御食津神今巻向穴師社所坐、拠旧事紀文、」山両地祭素盞嗚尊御食(是一)云々、(此外六の説取に足らす)伴信友云、史記封禅書、漢書郊祀志曰、八神、一曰天主、二曰地主、三曰兵主云々、連胤按るに、雨師龍穴に同じく、漢語を用ひしなるべし、さては素盞嗚尊御食津神を祭るとの説こそ然るべけれ、諸國に数多く、祈年祭に預る謂れあるぞかし、
類社
近江國野洲郡、壱岐島壱岐郡兵主神社、(各一座、名神大、)和泉国和泉郡、三河国賀茂郡、近江国伊香郡、丹波國氷上郡、但馬国朝來郡、同國養父郡、同國城崎郡、播磨國多可郡兵主神社、(各一座)但馬國出石郡大生部、同國気多郡久刀寸、因幡國巨濃郡許野乃、同國同郡佐彌乃兵主神社、(各一座)但馬國城崎郡兵主神社、播磨国飾磨郡射楯兵主神社(各二座)
連胤按るに、但馬播磨に二座として祭れるこそ、実に素盞嗚尊御食津の両神なる事明かなるべけれ、
神位
三代実録、貞観元年正月27日甲申、奉授大和国從五位下勲八等穴師兵主神正五位上、

神社覈録



穴師大兵主神社

穴師は前に同じ、」大兵主は於保比也宇須と訓べし、〇祭神詳ならず○昔在穴師村東弓月嵩、今遷在穴師神社左、(大和志、同名所図会)
類社
但馬國養父郡更杵村大兵主神社

神社覈録






戻るボタン


大和国INDEXへ        TOPページへ